下記の金額は社労士・行政書士報酬としての目安です。そのため、事前の予告なく変更になる場合がございます。
すべて税込価格にて表示しております。
ご依頼の内容や社会情勢の変化によっては、ご依頼主様と協議のうえ適正な範囲内で報酬を増減額させて頂くことがあります。
記載されていない項目に関しましては、お手数ではありますがお問い合わせください。
顧問契約の時の料金表
A. 労務相談顧問(ライトプラン)
顧問契約に含まれる業務内容

労務相談のみ
(月3回まで)
○社労士スポット業務:10%割引
○行政書士スポット業務:割引なし
助成金手数料:受給額の25%
◯最新情報提供(法改正等)
料金表
従業員数 | 料金(月額) |
---|---|
1~4名 | 20,000円 |
5~9名 | 20,000円 |
10~19名 | 25,000円 |
20~29名 | 35,000円 |
30名~ | ご相談 |
社会保険労務士に労務だけを相談するプランです。労務に悩む経営者さまにオススメです。
B. 総合相談顧問(通常プラン)
顧問契約に含まれる業務内容



労務相談・行政手続相談
(いずれも回数無制限)
○社労士スポット業務:25%割引
○行政書士スポット業務:10%割引
助成金手数料:受給額の20%
◯最新情報提供(法改正等)
料金表
従業員数 | 料金(月額) |
---|---|
1~4名 | 30,000円 |
5~9名 | 30,000円 |
10~19名 | 35,000円 |
20~29名 | 40,000円 |
30名~ | ご相談 |
労務相談に加え、行政手続きにの悩みも相談できるプランです。当事務所のオススメです。
C. 総合顧問(フルプラン)
顧問契約に含まれる業務内容



労務相談・行政手続相談
(いずれも回数無制限)
○社労士スポット業務:50%割引
○行政書士スポット業務:25%割引
助成金手数料:受給額の15%
◯最新情報提供(法改正等)
料金表
従業員数 | 料金(月額) |
---|---|
1~4名 | 40,000円 |
5~9名 | 45,000円 |
10~19名 | 50,000円 |
20~29名 | 60,000円 |
30名~ | ご相談 |
手続き業務を多く依頼したい会社さま用のプランです。割引率が高めになっているのが特徴です。
※表示価格は税別です。上記は目安であり、小樽・札幌市内での料金表になります(2025.3.1現在)。
※従業員数により、料金は変動します。
※助成金申請サポートの着手金は無料です。
参考比較例
契約形態 | A. 労務相談顧問 (ライトプラン) | B. 総合相談顧問 (スタンダードプラン) | C. 総合顧問 (フルプラン) |
---|---|---|---|
顧問料金 | 20,000円~ | 30,000円~ | 40,000円~ |
相談内容 | 労務相談 | 労務・行政手続相談 | 労務相談・行政手続相談 |
相談方法 | 電話又はメール | 電話、メール、Zoom、LINE、Chatwork等 | 電話、メール、Zoom、LINE、Chatwork等 |
相談回数 | 月3回まで | 回数無制限 | 回数無制限 |
情報提供(法改正等) | ◯ | ◯ | ◯ |
定期訪問 | × | ◯(月1回) | ◯(月1回) |
スポット業務割引 | 0~10%割引 | 10~25%割引 | 25~50%割引 |
助成金報酬 | 受給額の25% | 受給額の20% | 受給額の15% |
社労士業務のスポット料金表
就業規則・各種規程整備・雇用契約書等
業務名 | 作業・提出書類 | 料金 |
---|---|---|
就業規則、各種規程の整備 | 就業規則(本則)の作成・届出 | 200,000円〜 |
就業規則(本則)の変更・届出 | 100,000円~ | |
その他各種規程(賃金規程・退職金規程・旅費規程などの作成) | 50,000円〜 | |
雇用契約書を作成 | 労働条件通知書/雇用契約書(個別)の作成 | 15,000円〜 |
労働条件通知書/雇用契約書(ひな型)の作成 | 50,000円〜 | |
求人票・求人広告の作成 | ハローワークへの求人原稿の推敲・作成 | 50,000円~ |
ハローワークへの求人申込 | 30,000円〜 |
上記金額は目安であり、業務や業務内容、規程の数などの条件により変動がございますので、詳細 はお問い合わせください。
労使協定・労働時間の管理、是正勧告対応
業務内容 | 作業・提出書類 | 料金 |
---|---|---|
残業させるための法律上必要な手続き | 36協定(時間外・休日労働)の作成・届出 | 30,000円~ |
変則的な労働時間を導入し残業を減らす | 変形労働時間制に関する協定届の作成・届出 | 30,000円〜 |
残業トラブルの対応 | 未払い残業代問題の対応 | 別途お見積り |
労基署から是正勧告の対応 | 是正報告書の作成・届出 | 別途お見積り |
上記金額は目安であり、業務や業務内容、規程の数などの条件により変動がございますので、詳細 はお問い合わせください。
社会保険(健康保険・厚生年金)の手続き
業務内容 | 作業・提出書類 | 料金 |
---|---|---|
会社の設立時の新規手続 | 健康保険・厚生年金保険新規適用届などの作成・届出 | 30,000円~ |
従業員の採用時の手続き | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届の作成・届出 | 10,000円〜 |
従業員の退職時の手続き | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届の作成・届出 | 10,000円〜 |
従業員の育休取得時の手続き | 健康保険・厚生年金保険育児休業取得者申出書の作成・届出 | 10,000円~ |
健康保険・厚生年金保険育児休業取得者終了届の作成・届出 | 10,000円~ | |
社会保険料の算定 | 健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届の作成・届出 | 基本料30,000円+1,000円×人数 |
労働保険(雇用保険・労災保険)の手続き
業務内容 | 作業・提出書類 | 料金 |
---|---|---|
会社の設立時の新規手続 | 雇用保険適用事業所設置届の作成・届出 | 10,000円〜 |
労働保険関係成立届の作成・届出 | 30,000円~ | |
労働保険概算保険料申告書(納付書)の作成・届出 | 10,000円〜 | |
従業員の採用時の手続き | 雇用保険被保険者資格取得届の作成・届出 | 10,000円~ |
従業員の退職時の手続き | 雇用保険被保険者資格喪失届の作成・届出 | 10,000円~ |
雇用保険被保険者離職証明書(離職票)の作成・届出 | 20,000円〜 | |
労働保険料の年度更新 | 労働保険概算・確定保険料申告書の作成・届出 | 基本料30,000円+1,000円×人数 |
行政書士のスポット料金表
法人設立等
業務内容 | 料金 |
---|---|
株式会社設立サポート | 80,000円〜 |
合同会社設立サポート | 60,000円~ |
一般社団法人設立サポート | 120,000円〜 |
NPO法人設立サポート | 200,000円~ |
定款の変更 | 30,000円~ |
議事録の作成 | 20,000円~ |
上記金額は目安であり、業務や業務内容などの条件により変動がございますので、詳細 はお問い合わせください
許認可申請等
業務内容 | 料金 |
---|---|
建設業(新規) | 150,000円〜 |
飲食業(新規) | 40,000円~ |
宅建業(新規) | 100,000円〜 |
古物商(新規) | 60,000円~ |
その他の業種 | 別途お見積り |
上記金額は目安であり、業務や業務内容、規程の数などの条件により変動がございますので、詳細 はお問い合わせください。
その他手続き等
業務内容 | 料金 |
---|---|
自動車車庫証明 | 6,000円〜 |
自動車名義変更 | 7,000円~ |
内容証明作成 | 20,000円〜 |
契約書作成 | 20,000円~ |
補助金の申請支援 | 別途お見積り |
記載していないものは応相談 | 別途お見積り |
上記金額は目安であり、業務や業務内容、規程の数などの条件により変動がございますので、詳細 はお問い合わせください。
●金額はすべて税抜。
●別途、各種手数料、登録免許税、印紙税等が必要となる場合があります。
●実費(証明書等の取得費用等)や交通費が発生した場合には別途ご負担いただきます。
●上記の金額は基本的な金額となり、ご依頼の内容(資料の収集・作成の量、所要時間等)により別途加算させていただく場合があります。